2015/10/28

久しぶりに箱根にドライブ 
強羅にある『箱根 彫刻の森美術館』へ




箱根 彫刻の森美術館


箱根 彫刻の森美術館
朝8:00に自宅を出発して、休憩をとりながら10:30には到着
ちょっと、紅葉が始まっていました





大人 1600円 駐車場 500円


彫刻の森美術館は、環境芸術としての彫刻芸術の普及振興を計り、我が国の芸術文化に
新たな活力を注入することを目的に、人々が自然の中で彫刻に接する機会を提供する
野外美術館として、1969年(昭和44年)に開館しました。
1981年(昭和56年)に姉妹館、美ヶ原高原美術館(長野県)が開館、
1984年(昭和59年)にはピカソ館を開設。





岡本太郎 『樹人』(1971年)がお出迎え  巨大な像の前で記念撮影  デカ!!




子供が遊べる『しゃぼん玉の城』




左 : ナウム・ガボ(ロシア-アメリカ 1890-1977)「球型のテーマ」1976年
   中央 : 流政之 「風の刻印」1979年
   右 : 伊藤隆道(日本 1939-)「16本の回転する曲がった棒」1969年




左 : アレクサンダー・カルダー(アメリカ 1898-1976) 「魚の骨」1966年




左 : マイ・スカイ・ホール(天への道) 井上武吉  ままが支えています!   右 : マルタ・パン 浮かぶ彫刻 




現在の展示(2014年8月〜)は、パブロ・ピカソ(1881~1973年)の長い作歴をテーマによって分類し、
初期から晩年の作品
を展示しています。 




足湯(無料)でくつろげました。   中央 : 幸せをよぶシンフォニー彫刻  中はステンドグラスです




左 : ニキ・ド・サン・ファール(フランス 1932-2002) 「ミス・ブラック・パワー」1968年 巨大なママ登場!!
右 : エミール=アントワーヌ・ブールデル(フランス 1861-1929) 「弓を引くヘラクレス-大」1909年


天気も良く、自然に囲まれたたか、楽しい時間を過ごせました!!
ひと山越えて、芦の湖畔へ



箱 根 神 社



御鎮座1250年を超える箱根神社は、もともとは数多の武将が訪れる心願成就、
勝負の神として名を馳せ、関東総鎮守 箱根権現と崇敬されていました。
その後、東海道中の無事の祈願や、安産祈願、そして家内安全など、
今では多くの方に崇敬される一大パワースポットと称されるようになっています。




左 : 曽我神社 鎌倉時代、箱根権現の稚児であった曽我五郎時致と、兄十朗祐成の霊を慰めるためお祀りされた
右 : 箱根神社は、お参りする方でいっぱい。 外国の観光客も沢山





左 : 「九頭龍神社 本宮」 縁結びで一躍有名、水の神様として開運、金運にもご利益があると言われている
右 :箱根神社境内九頭龍神社新宮にある「龍神水舎」
口にすると一切の不浄を洗い清めてくれそうな、ヒーリング効果抜群の天然水





太い木々が並んだ参道
九頭龍神社の芦ノ湖のほとりにたつ鳥居は、その姿にいっそうの風情を加えますますご利益がありそう。

たくさんのパワーをいただいて山梨へ帰ります



富士吉田の紅葉



道の駅富士吉田・富士吉田市歴史民俗博物館の周辺で紅葉まつりが開催中
たまたま道の駅に立ち寄って知りました。 今週末がピークと思います。
夜間のライトアップ開催中 (2015年10月24日~11月8日





紅葉を楽しんで、これから南アルプス市に帰ります。