2015/4/1 今日は、埼玉へドライブ。 大宮公園の桜を見物してから鉄道博物館へ。 そして、陸上自衛隊広報センターで自衛隊の戦車などを見学。 大宮公園 「大宮公園」は明治18年、埼玉県最初の県営公園として誕生しました。 園内には、樹齢百年を超える赤松がそびえる赤松林や、 名物の1200本もの桜をはじめ、 新緑や紅葉が美しい樹木がたくさんあり、四季おりおりの変化が楽しめるほか、 公式野球場、双輪場(兼陸上競技場)、 サッカー場、プール(競泳用)、体育館、 弓道場、小動物園、児童遊園地などもあり、埼玉県で一番利用の多い県営公園として親しまれています。 住所:埼玉県さいたま市大宮区高鼻町四丁目 駐車場は無料 |
||
県内でも有数の桜の名所として知られ、ソメイヨシノなど約1200本の桜が咲き競います。 ちょうど満開。 屋台も出て大変なにぎわいです。 舟遊池がきれいでした 大宮公園から鉄道博物館へ向かいます。 □■ 鉄道博物館 ■□ 鉄道博物館 (所在地:〒330-0852 埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目47番) 日本および世界の鉄道に関わる遺産や資料を体系的に保存し、調査研究を行ない、車両などの実物を展示する博物館。 「模型鉄道ジオラマ」や「ミニ運転列車」、「SL運転シュミレータ」などを通して、鉄道の原理や仕組みを学ぶ場を提供し、 企画展なども開催する。入退館や館内施設などの予約には、Suicaシステムを使用。 Suicaを持っていない場合は、貸出用ICカードを利用できる。 メイン展示のひとつであり、全体の約半分のスペースを占めるヒストリーゾーン(写真左) ここでは、日本の鉄道がスタートした明治時代初期から現代まで鉄道技術や鉄道システムの 変遷・歴史をそれぞれの時期・テーマごとに紹介しています。 御料車6両を含む鉄道車両36両の実物車両の展示を中心に、 当時の貴重な資料や実物車両を縮小して作った精巧な模型などを展示しています。 入口のチケット販売で入場券を購入 大人 1000円/高校生 500円/中学生 500円/小学生 500円 昼食 駅弁を食べました。 ママは、北陸新幹線開業記念弁当(2015年3月14日販売開始)、パパは、鉄道博物館オリジナル弁当 左:「EF58形式電気機関車 車号EF5889」(1956年製造) 高い人気を誇った戦後の標準型特急用電気機関車 中央:「クハ181形式電車 車号クハ181-45」(1965年製造) 国鉄初の特急電車151系を基に、勾配線区のために主電動機を強化 右:「ナハネフ22形式客車 車号ナハネフ22-1」(1964年製造) 国鉄初の固定編成寝台特急用客車。空気バネ台車や防音2重窓を採用 左:「C57形式蒸気機関車 車号C57135」(1940年製造) 特急・急行列車の牽引に活躍した旅客用標準機関車 中央:「150形式蒸気機関車 車号150」(1871年製造)重要文化財英国から輸入された日本初の蒸気機関車 右:「7100形式蒸気機関車 車号7101」(1880年製造) 北海道開拓に活躍した。北海道初の蒸気機関車で弁慶号と呼ばれる 顔出しパネルを発見 記念になりました!! □■ 陸上自衛隊広報センター ■□ 2002年4月に浜松市の航空自衛隊浜松広報館、佐世保市にある海上自衛隊佐世保史料館に 次いでオープンした陸上自衛隊最大の広報施設。 90式戦車や89式小銃をはじめ、陸上自衛隊の装備類をほぼ網羅。 服装や装備品の体験コーナーや射撃シミュレータなども置かれ疑似体験ができる。 オープンシアターでは通常の訓練風景や国際連合平和維持活動および災害派遣の様子を放送している 2010年7月23日に来館者100万人を達成 2014年10月31日150万人を達成 ■入 館 料 : 無料 ■開館時間 : 午前10時〜午後5時 ■休 館 日 : 月曜日及び第4火曜日(*休館日が祝日にあたる場合は翌日の平日が休館になります。) ■駐 車 場 : 無料 一般車両用40台、バス用5台 ■住 所 : 東京都練馬区大泉学園町(所在地:埼玉県朝霞市栄町4丁目6付近) AH - 1Sコブラ 攻撃ヘリコプター 90式戦車 偵察用オートバイKLX250 装備体験コーナーや3Dシアターもあり、屋外にも車両が展示されています 子供が大喜びの施設です。 休日はファミリーで混雑するそうです。 今日はたくさん見物した日でした。 これから山梨に戻ります。 お疲れさまでした〜。 |